いつでもお問合せください
受付時間:24時間受け付け
  定休日なし365日 年中無休

お電話でのご依頼・お問合せはこちらへ

024-923-1563

ヒメスズメバチの概要

スズメバチ駆除料金(月別)
スズメバチ駆除料金(月別)
ハチ駆除専門家-ルイワン
ハチ駆除専門店のルイワンの特徴
ハチ駆除料金の電話見積もり
スズメバチの駆除料金を電話で比較

ヒメスズメバチの和名・学名・英名・分類

ヒメスズメバチと花蜜

花蜜をなめるヒメスズメバチ

ヒメスズメバチを見分ける形態の特徴

ヒメスズメバチを見分ける形態の特徴

和名: ヒメスズメバチ

学名: Vespa ducalis

英名: Black-tailed hornet

分類: ハチ目 スズメバチ科 スズメバチ属

分布: 本州,四国,九州,対馬,石垣島,西表島

ヒメスズメバチの形態

ヒメスズメバチの女王蜂と働き蜂

ヒメスズメバチの女王蜂と働き蜂

ヒメスズメバチの顔

ヒメスズメバチの女王蜂の顔

体長は大きく、オオスズメバチに次ぐ大きさです。体長は、女王蜂で32~35mm、働き蜂で25~33mmあります。女王蜂と働き蜂の区別は、大きさが同じくらいなので難しいです。オオスズメバチよりも頭が小さく、細身です。

ヒメスズメバチは「大きなスズメバチ」「頭全体がオレンジ色で はげあがった頭のように見える」「お尻の末端が黒い」という特徴を視点にすれば見分けやすいです。

ヒメスズメバチの巣の特徴

ヒメスズメバチの巣は、赤褐色で外皮は薄く縞模様、釣鐘のような形で底が抜けています。下から見ると巣盤が丸見えです。出入り口は、稀に外被で覆って巣穴を作り、その巣穴から巣に出入りすることもあります。

巣の大きさは日本のスズメバチ属では最も小さく、働き蜂の数も少なくて所帯が小さいという特徴があります。

ヒメスズメバチの巣

ヒメスズメバチの巣は釣鐘のような形で底が抜ける

ヒメスズメバチの巣

ヒメスズメバチの巣は世帯が最も小さい

ヒメスズメバチの巣を作る場所

ヒメスズメバチは、土中、屋根裏、床下、樹洞、切り株の中、壁間など目につきにくい閉鎖空間に巣を作ります。

所帯が小さいので巣を作っていてもヒメスズメバチの出入りに気づきにくいです。最盛期ごろ、出入りが目につくようなって初めて気づくことが多いようです。

ヒメスズメバチの営巣場所

ヒメスズメバチの営巣場所

ヒメスズメバチの巣は、見える出入り場所から かなり離れた見えない場所に作っていることが多いです。そのため、巣の場所を特定することが難しく、駆除が厄介です。

例えば、床下に通気口から潜ってゆくので「巣は床下にあるはず」と思うと、実際は通気口から離れた「壁の中に巣があった」のようなことが多いです。

ヒメスズメバチの生活史

ヒメスズメバチはアシナガバチが主食ですので、福島県内での営巣時期はアシナガバチに同調して5月~10月頃までと非常に短いです。スズメバチの中では、営巣を開始するのが最も遅く、営巣する期間が最も短いのが特徴です。

最盛期でも成虫数は数十匹とスズメバチの中で最も少ない所帯です。所帯が小さくて出入りが少ないのでヒメスズメバチに遭遇する確率も低いです。

ヒメスズメバチの活動最盛期の巣

ヒメスズメバチの活動最盛期の巣(8月下旬)

秋の繁殖期には、新女王蜂と雄蜂は、1つの巣で それぞれ数十匹前後ほど誕生します。

羽化した新女王蜂たちは、越冬準備のため巣内にしばらく滞在し、越冬を乗り越える十分な栄養を体内に貯蓄します。

ヒメスズメバチの営巣終了まじかの巣(10月上旬)

ヒメスズメバチの営巣終了まじかの巣(10月上旬)

それから巣を離れ、雄との交尾で受精嚢という器官に精子を貯蔵し、ただちに土中などに越冬します。新女王蜂たちと雄蜂たちは、巣を離れたら戻ることはありません。

来年に子孫をつなぐ女王蜂(新女王蜂)は、秋に誕生します。そして、翌春に越冬を終えた女王蜂(創設女王蜂)は、巣作りを始めて秋まで家族を増やし、命が尽きます。女王蜂の寿命は1年です。一方、働き蜂や雄蜂の寿命は、数か月と短く越冬することはありません。

営巣期間が終わった巣は、残っていた働き蜂も寿命で死に絶え空っぽになります。そして、1回使った巣は、2度と使われることがない廃巣となって風化してゆきます。

ヒメスズメバチの攻撃性

ヒメスズメバチは、スズメバチの中では最もおとなしいです。警戒心が強く、人が巣の近くにいると巣になかなか戻ろうとしないほどです。

人が巣に近づきすぎると、そのことに気づいたヒメスズメバチは しつっこくまとわりつくような威嚇行動をとることがあります。でも、他の種類のスズメバチほど攻撃的ではなく、何もしない限り刺しにくることは ほとんどありません。

ヒメスズメバチは体が大きいので怖がられますが、巣の近くで遭遇したとしても何もせずに静かに立ち去れば大丈夫です。

わたしは、ヒメスズメバチ駆除では防護服を着ることは少ないです。作業服にネット付き帽子をかぶり、手袋はハチ駆除専用手袋という服装でヒメスズメバチを駆除しますが、今まで一度も刺されたことがありません。

あまり攻撃でないとしても毒針を持っていて刺傷被害もありますので気を付ける必要はあります。ヒメスズメバチによる刺傷被害の件数はスズメバチの中で最も少ないです。

ヒメスズメバチが雨戸の中に作った巣を駆除!ヒメスズメバチの駆除中もおとなしかった?!

戸袋に作ったヒメスズメバチの巣を探査して駆除する様子を動画で紹介します。その探索から駆除までの風景からヒメスズメバチの攻撃性が低いことが分かります。

白河市でスズメバチ駆除- 雨戸の戸袋からスズメバチが出入りしている!』

ヒメスズメバチの食性

ヒメスズメバチは、アシナガバチだけをねらって狩りをする徹底した「グルメ派」です。アシナガバチだけを襲って他の昆虫を襲うことはありません。単独でアシナガバチの巣を襲い、オオスズメバチのように集団で襲うことはありません。

ヒメスズメバチは,アシナガバチの巣にいる幼虫と蛹がねらいで成虫を襲うことはありません。成虫を襲わない理由は、成虫に幼虫を育てさせようとしているのではないかと思われます。そのため、一度見つけたアシナガバチの巣には何度も訪ねて成長した幼虫と蛹を襲います。

ヒメスズメバチがフタモンアシナガバチの巣を襲う

ヒメスズメバチがフタモンアシナガバチの巣を襲う

アシナガバチの巣を襲ったヒメスズメバチは、幼虫や蛹を巣から引き抜いてかみ砕き,その体液を吸いつくし、肉団子にすることはありません。その体液は,食道の一部が袋状になっている素嚢(そのう)という器官に一時的に貯めます。素嚢(そのう)に貯めていた体液を吐き戻して口移しで幼虫に与えます。

『ヒメスズメバチがコアシナガバチの巣を襲う』

クヌギ等の樹液、アブラムシ等の甘露、イチジク等の熟した果日、ヤブガラシ等の花の蜜などを炭水化物源としています。

ウメの葉に付着したアブラムシの甘露をなめるヒメスズメバチ

ウメの葉に付着したアブラムシの甘露をなめるヒメスズメバチ

ハチ駆除・スズメバチ駆除の相談を電話受付

お電話での無料相談およびお問合せはこちら

024-923-1563
受付時間
24時間受け付け
定休日
365日 年中無休

ハチ駆除の専門家 ルイワン代表 農学博士の大類幸夫が直接、お答えします。

いつでもお問合せください365日、24時間受付け

スズメバチ駆除・ハチ駆除の電話受付

お電話でのお問合せ・ご相談

024-923-1563

お電話およびフォームでのハチ・スズメバチに関するお問合せやご相談は年中無休で24時間 ルイワン代表の大類が受け付け・対応しております。いつでもご連絡ください。

代表ごあいさつ

スズメバチ駆除の専門家 ルイワン代表 農学博士の大類幸夫
代表 農学博士 大類幸夫

スズメバチ駆除・ハチ駆除をわたし大類が一人で行います。
また、お電話でのハチ駆除料金のお見積り、およびハチのお困り相談にわたし大類がお答えします。

ハチ駆除の対応地域

【福島県中通り】
郡山市,福島市,二本松市,本宮市,須賀川市,田村市,白河市,伊達市,桑折町,国見町,川俣町,大玉村,三春町,小野町,鏡石町,天栄村,石川町,玉川村,平田村,浅川町,古殿町,西郷村,泉崎村,中島村,矢吹町,棚倉町,矢祭町,塙町,鮫川村
【福島県会津】
会津若松市,磐梯町,湯川村,猪苗代町 ,北塩原村
【福島県浜通り】
飯館村